ギターを弾くときはピックを持つわけですが
初めてピックを持ってギターを弾こうとした時
「ピックってどう持つの?」と悩みまして
インターネットで調べてみました

 

「ほぉ、親指の腹と人差し指の側面で挟むのかー」

こうかな?
こうかな?

と色々悩んだけど、結局自分が持ちやすいようにしてました

 

ある日、今まで全然気にならなかったことが
突然気になるように!
それは、なんか変な音がする・・・

 

よく見てみたら、ダウンストロークをしているときに
人差し指が弦に当たっている!!!

 

息子の持ち方を見てみたら、私よりかなり浅く持っていました
真似して浅く持つように矯正!

 

他にも
息子から「アタックが強い、ピックは軽く持った方がいい」
と教えてもらったので
なるべく軽く持つよう気をつけていますが
慣れるまでは、なかなか難しいですね

 

ピックの持ち方はわかりましたが、次の疑問が
「弦に対してピックの角度って、どうしたらいいんだろう?」
またまたインターネットで調べてみました

 

弦に対してピックを平行に当てる平行アングル
弦に対してヘッド側に倒して当てる順アングル
弦に対してボディ側に倒して当てる逆アングル

 

アングルによって色々な音が出るらしく
自分がこんな音を出したいと思うときに
角度を変えればいいらしい

 

練習の中で色々と試してみたいと思います