みかんは、ギターを始めたときから
ずーっと座って練習していました
息子は早々に立って弾いていました
息子のギターを見ていると
立って弾いても座って弾いても何も変わらない
立って弾いても座って弾いても
何か違いがあるという認識が全くなかったので
上手になってから立って弾こうと考えていました
なんとなーく弾けるようになってから
ちょっと立って弾いてみようかな?と
ストラップをつけギタリスト気分でワクワクし
いざ♪
ハッ ( ̄□ ̄;)!!!
なになに!?弦が6弦しか見えない!!!
ネックの正面のポジションマークも見えない!!!
どうやって弾くのーーーーー!?
どうにかこうにか弾いてみた
ネックの側面のポジションマークを見ても弾けない・・・
正面を見てると今度はお辞儀してるみたいでカッコ悪い!
お辞儀しないように弾くと
左手はどこ押さえてるかわかんない!
なんで、息子は立って弾いても座って弾いても
何も変わらない感じなの!?と思ったけど
答えはわかっていました
ずーっと息子から言い続けられていること
「やれば出来る!練習が足りないだけ!」
とりあえず、座って練習するのはやめようと決め
疲れたなぁ・・・と思っても立ってしか弾かない!
左手が押さえる場所を間違ってもお辞儀はしない!
こんなことを意識しながら、しばらく続けていたら
6弦しか見えていなくても
側面のポジションマークを頼りに
だんだん弾けるようになってきた
やったぁーーーーー!
これで、また一つ上手になった♪
またまた息子さん、的確なアドバイスですねぇー!
ほんと練習しかないのですが、ゆがんだ姿勢でギター弾くと
骨盤がゆがむので(体験済み)どっちかに極端に体傾けないよう気をつけてくださいねー(^O^)/
MIKIさん、こんばんは~♪
ゆがんだ姿勢で弾くと骨盤までゆがんじゃうんですか!?
お・・・おそろしや・・・((((゜д゜;))))
体傾けないように気をつけます!!
こんばんは。
立って弾くのは非常に大事なことだと思いますので、
頑張ってくださいね。私はバンド活動とかしないので
立っての練習はまったくしてません。長年ギター練習
してるけど、そこは文章読む限りみかんさんと同レベル
ですよ。チョーキングもしかり、練習あるのみですね。
お互いに楽しくギター練習頑張りましょう。
グリムおやじさん、こんばんは~♪
グリムおやじさんの動画見ました!
すごく上手いのにバンドされてないんですね。。。もったいない
グリムおやじさんのように、人に見せれるレベルに早くなりたいです!!!
また、応援メッセージよろしくお願いします