このブログはレンタルサーバー「ロリポップ」で運用中。
以前も書いたんだけど、ブログをバージョンアップしたい!
そこで、バージョンアップ大作戦!
テンプレートも古いから、なかなか大変そう。。。
とりあえず、使っていないドメインでテスト用で同じ環境を作ってみる。
これ以降は、私の覚書のためで~す(^O^)
まず、このブログのすべてのファイルをバックアップ。

そしてデータベースもバックアップ。

テスト用のドメインの領域にバックアップしたすべてのファイルをコピー。

テスト用のドメイン用のデータベースにバックアップしたデータをインポート。

テスト用ドメインのWordPressの「wp-config.php」のデータベース設定を変更しアップロート。


このブログとは別にテスト用ブログが完成!

わかりやすいように最後の記事のタイトルの最初に「test」を書き込んでおく。

しかし!!!
このままだとテスト用のブログにログインしても、本当のブログにログインしてしまう!
テスト用のブログのドメインは「xxxxx.info」。
ログインすると本当のブログ「guitar40.com」にログインした状態になっちゃう。

テスト用のデータベースのデータを書き換える必要あり!
テスト用データベースを開き、「接頭辞_options」のテーブルを開くと「siteurl」の行のデータが「https://guitar40.com」になってるから、ここをテスト用ドメインに書き換える。その行の[編集]をクリックする。

[ption_value]の値をテスト用ドメインに書き換え、[実行]。

これで、テスト用ブログにログインしても大丈夫!

このブログの今の環境は
PHPバージョン:5.6(CGI版)
MySQL(データベース)バージョン:5.6
WordPressバージョン:5.3.2
WordPressテーマ: 賢威6.1
この状態から
PHPバージョンを「7.3」へ、 賢威を「8」へアップしたい(^O^)
とりあえず、 賢威のバージョンアップをしていこう!
うまくいくといいな~。。。
【2020.1.8追記】
ドメインを変えた場合、上記のデータベースの「siteurl」だけを変えてもダメ。
記事を更新しようとするとエラーになる。
WordPressにログインし、[設定]>[サイトアドレス]も書き換えるべし!
